2013年11月22日

釜玉〜love♥

image

本日のお昼ごはんは釜玉。
きのう、robertoさんが大和(富山唯一のデパートです。)で鎌田醤油を買ってきてくれました。
これさえあれば 冷凍うどんが5分で美味しいランチになります。笑。

富山では大和以外で売ってるの見たことない。
大和では地下の食料品売り場にあります。
ネットでも買えるけどなかなか減るものでもないので
大量に買うわけにもいかず送料がもったいなくて。
しばらく切らしていたので久しぶりの釜玉、美味しかった♪
 

drecom_due at 18:23|PermalinkComments(0)cooking/ foods 

2013年10月26日

最近のホットケーキレシピ。

美味しいメープルシロップがあるので
朝はやっぱりホットケーキ!

我が家のホットケーキレシピは
時々変わるのだけど 
ここ最近はずっとこれ。

薄力粉150gにベーキングパウダー小さじ1。
砂糖大さじ2。塩は小さじ半分くらい。
ボールに入れて泡立て器で混ぜたら
卵1個に牛乳140cc を入れてさらに混ぜる。
そこにサラダ油小さじ1を入れてさらに混ぜる。

小さじ、大さじは目分量なので
ボールをデジタルスケールの上に置いて順番にいれるだけ。 

それを全部温めて油を引いた27センチのフライパンに投入。 

image

ふたをして弱中火で表面がブツブツするまで焼いて

image

気合でひっくり返す。

image

1/4が1人分です。
この作り方だとふんわり柔らかく焼ける上に
朝の忙しい時間が節約できる。
焼くのは1回だし、洗い物はボール、泡立て器、フライパン、フライ返しだけ。
楽だからホットケーキ率高いのかなあ。という気も。

朝の写真なのに色合いが夜っぽい。
朝練に行くRINちゃんの朝ごはん作りはまだお日さま出てません。涙。





 

drecom_due at 18:22|PermalinkComments(0)cooking/ foods 

2013年10月23日

メープルシロップ大好き

image

カナダのお土産。メープルシロップをいただきました。
500ml!こんな大きいの初めて見た。
我が家の朝食はホットケーキ率高いので
(しばしばHBセットするの忘れるのです。そしたら必ずホットケーキ)
すごくうれしいです。 

メープルシロップって 注ぎ口が瓶そのままってことが多いですよね。
そのまま食卓に出すとRINちゃんがドボドボ出してしまうので
ハニーディスペンサーを愛用しています。

image
 
実は蜂蜜はあまり好きではないので買わないのだけど
手づくりガムシロップを入れたりメープルシロップ小分けにしたり
ハニーディスペンサーとっても便利です。

これ、どこで買ったんだか思い出せないのが残念。 
上部のステンレスのように見える部分は実はプラにメッキ。
もしかして100均?だったかも?
だったらかなりお買い得だと思いますが。 

drecom_due at 20:36|PermalinkComments(0)cooking/ foods