見附島シーサイドキャンプ場シンデレラのドレス

2008年05月17日

Matilde

GW明けに
前々から約束してたママランチがやっと実行できました。

今回は石金のボッティガナガでランチ。
ワタリ蟹パスタを食べました♪
おいしかったけどデザートが
ほんのちょびっとなのが寂しかった。
画像は取り忘れ。

ランチの後
新しくオープンしたという雑貨屋さんに。
Matilde
東中野公園の裏側の住宅街の中にあります。
堀川小泉のアールグレイ向かいのコンビニの横の道を
入っていったところです。

判りにくい~そしてもし一人だったら
すご~く気になるんだけど入りにくい。。。感じでしたが
3人だったので気楽に突入~

入ってみたら気になるものいっぱい!
今回は。。。

050608_256.jpg 
野田琺瑯のキャニスターを購入。
野田琺瑯のバットやらボウルやらもちろん月兎のポットも。
いろいろあって目移りしちゃいました。
他にもお洋服や雑貨など
すばらしいセレクトショップです。
お店の方もとても気さくで
お店の雰囲気もすばらしく私好み。
今度は一人でも気後れせずに入れそう。

img20080517.jpg
キャニスターには塩を入れました。
ダイソーで買った(笑)茶さじがまたピッタリ。
塩を使うたびにうれしい気分になります。
兎のシールはもったいなくてはがせません!

at 14:01│Comments(3)shop 

この記事へのコメント

1. Posted by うりゃ   2008年05月18日 00:28
数日前、堀川小泉のアールグレイ向かいの
コンビニまで行ったのに・・・。
休みでした。
イルデスコ。{悲しい}
またリベンジしてきます!
その近くの雑貨屋さんなのね。^^
キャニスターって言葉も初めて知った私なのでした。
お気に入りの雑貨で、日々を楽しんでるのって
何かいいなぁ~。{音符}
2. Posted by NAHO   2008年05月19日 10:11
イルデスコいらしたときは
ぜひmatildeにも。
なんだか癒される空間なんです。
3. Posted by うりゃ   2008年05月22日 01:08
今日入っていた讀賣新聞の小冊子
"minto"に、でかでかとお店の紹介記事が載ってたよ~。
名古屋の特集もしてたけど、その中にも雰囲気が似たような雑貨屋さんが。
富山もお洒落になったなぁ、と、
ちょっと嬉しい。(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
見附島シーサイドキャンプ場シンデレラのドレス