family

2011年11月14日

庭の記録 と日常

PB143480_400

ルドベキアの苗のまわりに
アイフェイオン ジェシーと アネモネの球根を植えました。

それからジキタリスも追加で二株。

もう、いろいろ植えすぎて
どこに何植えたかblogを見返さないと自分でもわからない(笑)

春になるのが楽しみです。



11月は子供たちの誕生日。

今年はRINちゃんがDS-iLLでNINAがPSP。
それぞれ祖父母からソフトをプレゼントしてもらって。
もう、何だか一日中ゲームしている感じ。

つられて私もNINAのDS使って
(NINAはPSPしているからDSは空いているのです。)
RINちゃんと対戦したり。な日曜日でした。
RINちゃんにすら勝てない。
もちろん、NINAにも勝てない。
悔しいけれど、彼らがゲームに費やしているのと同じ時間を
費やさなければ勝てないのでしょう。
いや、同じだけ費やしても勝てないのかも。

誕生日記念に身長を測ったら
とうとうNINAに身長を抜かされてしまいました。


drecom_due at 13:57|PermalinkComments(5)

2011年08月23日

1時間間違い

最近、朝事務所のガーデニング草むしりしているのですが
今朝は7時に家に戻ると子供たちがいない!

今日は登校日なのだけど
なんとNINAが1時間勘違いして
RINくんもたたき起こして登校したらしい。
でも。。。
1時間も早く行っても学校開いてないよね。。。

車で迎えに行ったら
大慌てでRINくんの手を引いて歩くNINA。
でも、RINちゃん裸足にクロックスだし。
二人とも安全帽忘れてますよ~。

なにはともあれ、
遅刻しそうな(と思っていただけだけど)切羽詰った中で
ちゃんとRINくんも連れて行ってくれたNINAの責任感はすごい。
朝ごはんも食べさせようとしてくれたみたいだし
RINくんの水筒も準備してくれた。

その水筒がね。
ちゃんと蓋が閉まっていなくて
RINくんの夏休みの宿題やら、内履きやらびしょぬれ。
でも一生懸命やってくれたNINAをしかるわけにはいかないよね~
後片付けが大変で
朝からすっごいテンション下がっちゃったけど。
RINくんもせっかくやった習字がだめになっちゃったけど
文句言ってなかったなあ。
NINAが一生懸命やったことだもんね。

でも、NINAはもうちょっとよく時計を確認しましょう。
実は時計を1時間間違えるのって今年に入ってもう3回目(?)くらいです。



drecom_due at 09:23|PermalinkComments(0)

2010年12月21日

RIN画伯

IMGP0178_400

なんか一生懸命書いてます。

IMGP0191_400

これはレシラム?なかなか。

IMGP0190_400

これは。。。名前わからないけどかなり似てるんじゃないでしょうか?

IMGP0192_400

これは。。。ピカチュウがメタボになったとこ?
飛ぼうとしたけど飛べない!みたいな?




drecom_due at 09:15|PermalinkComments(0)

2010年11月22日

お散歩日和

IMGP0167_400

とても天気がよいので近所をお散歩。

IMGP0171_400

常願寺川を鮭が上っていました。
普通の住宅街から500Mくらいのところに
こんな景色がある日常です。


drecom_due at 09:16|PermalinkComments(2)

2010年06月22日

必ずやるよね。

とんがりコーンの正しい食べ方。

P5222762_320

P5222757_320




drecom_due at 09:54|PermalinkComments(2)