house keeping

2013年06月21日

朝から雑巾がけ

image

火曜日と金曜日はRINちゃんが朝練で7時には登校します。
朝家事がはかどる〜

今日は家じゅう雑巾がけ。
ハッカ油を一滴たらして拭いたらスッキリ。
気分までスッキリ。
梅雨のジメジメで気分までどんよりしがちだけど
今日も頑張って行こう! 

drecom_due at 08:57|PermalinkComments(0)

2013年05月26日

冷蔵庫お片づけ

image


「キッチンお片づけ」という本を読みました。
こういうお片づけ本を読むと無性に片付けたくなります。

まずは中身を全部出して。。。
分類とかせずにひたすら出すのがポイントだそうで
「出すだけなら5分かからない」と書いてありました。
出すだけなら1分でしょう〜となめてましたが
しっかり5分くらいかかりました。

image

すごい量!!!
うちの冷蔵庫は355L。冷蔵室だけでいうと270L。
世間一般から言ったらかなり小さい方のハズなのに。

せっかく空になったから軽くお掃除して
分類して仕舞うのに1時間半もかかってしまいました。
(これも30分くらいで終わると思ってたのに〜)

image


これで終了後。
全然スッキリ見えない。 
適切な容れ物に詰め替えたり
トレーやカゴも使ってみたのに。
でも今回のお片づけで問題点がクリアになった。
まずは保存容器を揃えること。
お気に入りのpack&rangeの数が足らない。
アンチョビ、塩こうじ、梅干し、ジャムなど保存食大好き なので
これらは常に入ってる。あと味噌とかだし煮干とか。
常に入っているものの容器は揃えたいなあ。

あとパンとお菓子の材料多すぎ。
地元で買えないと思うとたくさん買いすぎてしまう。
一応2段目の左端のカゴにまとめました。

賞味期限切れで捨てたのはきな粉、甘酒、ラムレーズン。
早く食べなくてはいけないものもたくさん見つけた。
次は冷凍庫、そして野菜室、乾物。。。と続きます。
1ヶ月後くらいでもっとスッキリ冷蔵庫画像が公開できるといいなあ。
梅雨前に冷蔵庫掃除、オススメですよ!
 

drecom_due at 07:27|PermalinkComments(0)

2013年04月17日

ステンレスのレードルスタンド

image

前前記事のつづき。
やかんをステンレスしたのは
コンロがステンレストップだということが
大きく影響している気がします。

このリンナイドロップインコンロ。
dueのお施主様たちにはとても人気があります。
そして私も大好き。
タイマーすら付いていないシンプル設計。
業務用みたいなそっけない感じ。
でもつるんとしているので、お掃除も楽。
いつも消毒用エタノールを薄めたのをスプレーして拭くだけ。
流行のガラストップもお掃除楽という点では一緒ですが
傷が付くと致命的。そこから汚れが落ちにくくなります。
その点、ステンレスは少々の傷は大丈夫なので
しつこい汚れにはメラミンスポンジも使えるのがいいです。
(ガラストップはメラミンスポンジ使わないでくださいね~)


image

話がお掃除にそれちゃいましたが
今日、書きたかったのはレードルスタンドの話。
本当はレードルハンガーを付けたかったのですが
リフォームなので思い通りにならないところもあります。
代わりに使っているのがこのステンレスのレードルスタンド。

穴も何も開いてなくて大きすぎず小さすぎず。
こんななんでもないデザインのって本当になかなかないのです。
これは工房アイザワの。
適度な重みがあって、レードルを逆さまに入れて
頭でっかちな重心になっても安定感があります。
オススメです。



drecom_due at 10:01|PermalinkComments(0)

2013年03月21日

pid なかなか使えるやつ。

もう3月も後半。
富山もさすがに暖かくなりました。
今朝はうっすら雪が積もっていたけど
やっぱり真冬の寒さとは違う。
さすがにもう厚手のセーターもダウンもしまうかな。

08


ということでセーターたちを洗いました。
pid今日も大活躍です。
全部写真に入らなかったけど
5枚並んでバンザイしてます。

32

これは違う日の写真。
試しにハンガーを掛けてみた時の。
こういうワイヤーロープって
ハンガーが滑ってって
真ん中に集まっちゃうんじゃないかと思っていたけれど
全然そんなことなくて
この日は15本くらいのハンガーを掛けていたけれど
掛けた時のまま等間隔で並んでいました。

見直したぞ。pid。
あとは耐久性だよね。
これは2,3年後にご報告します。



drecom_due at 14:32|PermalinkComments(2)

2013年03月01日

pid 

32_1600

先日、リビングにこの白い物体を取り付けました。
何だかわかります?

46_1600

反対側。使用しているところ。

20_1600

pid(物干し)です。
富山では、冬の間外に洗濯物を干すことができないので
室内に干しますが(→過去記事
シーツやバスタオルを多めに洗濯した時に
干す場所がなくて困っていたんです。

乾燥機もあるのですが
乾燥機はどうも布を傷める気がして
私はあまり好きではなく、どうしても仕方ない時以外は使いたくないのです。

しかし、室内干しが嫌いなROBERTOさんから
なかなかお許しが出ず、困っていたのですが
今回、なぜかすんなりお許しが出て
しかも取付までしてくれました。

10kgの洗濯物に耐えるよう、5センチくらいの長いビス(付属品です)
を使いますので、取付には技が必要だと思います。
少なくとも私には難しいかなあ。

我が家では柱に取り付けたのですが
壁に取り付ける場合は
下地を探したり、電線に気をつけたりと配慮が必要だと思います。

pidの良い点は使用していない時は、ほとんど存在感がないこと。
多分、これが今回「つけてもいいよ。」となった理由でしょう。
ワイヤーですし、耐荷重は10kgなので
ハンガーなんかをずらっと掛けるのには向かないでしょうが
シーツを洗濯したときのエマージェンシーにという
我が家のような使い方にはとても向いていると思います。

drecom_due at 14:09|PermalinkComments(0)