handmade

2007年05月29日

スタイルカーテン

img20070529.jpg

いつも行く手芸ショップ、トーカイから会員セールのお知らせ。
キモノのお直しをするのに絹糸も欲しかったので行ってみた。



そこで200円/mの記事発見!img20070529_1.jpg
それがさらに2割引。。。ってことは
160円/m!!
気に入った柄もあったので
がぜんやる気になりました。

で、縫ったのがお部屋の入り口の
スタイルカーテン(またの名をのれん)
以前はここにロールスクリーンがあったのだけど
RINちゃんが壊してしまったの。
ロールスクリーンよりのれんのほうが便利かなと
今までニトリで買った間に合わせのをかけていたんだけど
全然気に入っていなくて
カーテン、縫いたいなあってずっと気になってたの。



カーテンといっても直線に断って直線に縫うだけだから簡単なのだけど
先日、キモノのうそつき袖を作ろうとして
断ち間違えて1mの布を無駄にしたばかりなので
かなーり慎重に。

今回は寸法の失敗もなくできました!

NINAちゃんにも好評。
この布、もっといっぱい買ってくれば良かったかな。
同じ布ですぐそばにある
NINAのベッドのお布団カバーでも作ったら
おしゃれだったかも~
お布団カバーは面倒くさそうだから
布があってもなかなかできないかもね。

ともあれお部屋は夏らしく
涼しげな感じになりました!





at 09:10|PermalinkComments(0)

2007年03月28日

2歳だぞ~!

4月1日からRINちゃんも2歳児クラスに進級です。
見た目も行動も1歳児クラス留年したほうが??
って感じですがちゃんと進級させてもらえます。
(あたりまえか。)

img20070328.jpg
img20070328_1.jpg


日曜日、朝地震があったので
おでかけ取りやめ、自宅待機で暇なので進級準備。
2歳からは保育園指定の帽子をかぶるので
それにワッペン付け。
市販のアイロンワッペンをつけてもいいのだけど
かえるまにあRINちゃんに
かえるのワッペンを作ってあげました。
デザインはNINA。
なかなかかわいいかえるを書いてくれました。
『りん』の名前入りもNINAの書いたとおり。
なんかRINちゃんへの愛情感じます。

RINちゃん、喜んでポーズカエルもしてくれました。

at 11:02|PermalinkComments(0)

2007年03月14日

給食マスク

日曜日に久しぶりにソーイングしました。

img20070314.jpg


マスクです。。。
NINAが学校に持っていくので
ふつうの白いのだと可愛くないからイヤ!
ということで
今までは市販の白いのにワッペンつけてました。

でもワッペンて結構高い。。。
ならということで
可愛い生地でつくることにしました。

img20070314_1.jpg まずは今まで使っていたマスクを解体して構造を調べる。 
 広げるとこんな。
 シングルガーゼだし!
 私が買ってきたのはダブルガーゼ。
 というか柄物のガーゼでシングルってあるのかな?
 
 それでも試行錯誤でいい方法を思いつき
 一気にミシンでダダダーーーと。


 
やり始めれば簡単ハート
ひとつ5分もかからない。
これはいい!次回からはバザーの手作りもこれで行こう♪

ついでに片耳のないRINちゃんにもかけられるマスクも作ってみました。
これもいい感じ。
RINちゃんの入学までまだ4年もあるけどね。。。

RINちゃんには保育園のお食事エプロンを新調。
(ハンドタオルをだーっと縫ってゴムを通すだけだけど。)
またカエルカエル柄。
相変わらずカエル好き。

at 11:44|PermalinkComments(1)

2006年10月21日

ジーンズリメイク

口はうるさいけど
行動はおっとりのんびりのNINAも
さすがに小学生になるといっぱい遊んで
パンツの膝を破いてきたりします。
大人だったらダメージジーンズで良いけれど
NINAの場合は穴が広がってしまって
目も当てられなくなってしまうので
リメイクしてみました。

061026_256.jpg
061026-2_256.jpg


もともとが蝶の刺繍だったので
右膝は蝶のアップリケ
左はもとの蝶が3匹もあるのでラインで。
蝶に合わせて小花柄でしてみました。
なかなか良い出来で自己満足ハート
NINAは早速今日着ています。

それにしてもこのジーンズ
ぼろぼろでリメイクするまでもないかも~
でも物を大切にする心は学んで欲しいので。


at 09:31|PermalinkComments(1)

2006年08月31日

1時間作品

今日はNINAが午前中で帰ってくる。
そしてちゃっかり家でお友達と遊ぶ約束してるし。
仕事できないじゃないかア。

まあ、半日ぐらい付き合ってあげるかと思ったけど
家でぼーっとしているのももったいないので
1時間ソーイング。

image061_1.jpg


明日からRINちゃんの保育園では
お昼寝にパジャマを着るらしい。
それでパジャマを入れる袋がいるらしい。
作らなくちゃーと思っていたので
半分義務。
家にあった生地で布端の始末も適当で
寸法も適当でデザインも適当。

まあ、でもできたらそれなりでしょ。
パジャマ入れにはこれで十分です!

ってもうちょっと愛情持って
ソーイングしてあげられる
心の余裕が欲しいところですが落ち込み
冬になったらね。

at 16:51|PermalinkComments(0)